[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ダンロップパースリーコース(ショートコースPar54)

コースガイド バック担ぎのアメリカンスタイルです。18ホール全て自然林でセパレートされた本格的ショートコースです。アプローチの練習に最適で、お子様から女性シニアまで楽しめるコースで1名様からラウンド出来ます。池越えや谷越えもあり、初心者だけでなく、中・上級者も楽しめます。全ホールでホールインワン者には、素敵なプレゼントがあります。(2名様以上でのラウンド)17番ではポカリスエット24本が、その他のホールではSRIXONボール半ダースがプレゼントされます。ジーンズ・Tシャツ・スニーカーでもラウンド出来ます。
ゴルフ場名 ダンロップパースリーコース(ショートコースPar54)(ダンロップパースリーC) だんろっぷぱーすりーこーす(しょーとこーすぱーごじゅうよん)
所在地 〒651-1341 兵庫県神戸市北区八多町深谷字梁ヶ谷1025-1
最寄りIC 中国自動車道 西宮北 5km以内
最寄りIC 中国自動車道 西宮北 5km以内
クチコミ件数 1542 件
総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い
最新プラン情報

インフォメーション

スタンド付き軽量バッグ100円・クラブ4本200円・靴100円でレンタルしております。ロストボールも10コ600円で販売していますので、手ぶらでもお越しいただけます。ロッカールーム・無料シャワールーム(タオル付)もあります。練習場も併設しており、1カゴ300円からご利用頂けます。ホームページをリニューアルしました!http://www.dunlop-gc.co.jp

ダンロップパースリーコース(ショートコースPar54)の予約はこちら

ゴルフ場情報

基本情報

住所
〒651-1341 兵庫県神戸市北区八多町深谷字梁ヶ谷1025-1
連絡先
TEL.078-987-0993 FAX.078-987-0997
休場日
1/1・2/3・2/4・2/14・2/21・12/31
開場日
1994-04-01
カード
JCB VISA MASTER アメックス
シューズ指定
指定なし
服装指定
なし
付帯施設
  • 練習場:あり 250Y 43打席
  • 宿泊施設:なし
  • その他:

コース情報

コース名
午前OUT・午後OUT
設計者
大橋貞吉
コース種別
丘陵
コース高低差
適度なアップダウン
面積
0万m2
グリーン
高麗
グリーン数
1グリーン
ホール数
18
パー数
54
距離
1783Y
ドラコン
ニアピン
5、13

ダンロップパースリーコース(ショートコースPar54)の予約はこちら

利用者レビュー

急遽ラウンド(2025-02-26 01:17:53)

40代 女性

別のゴルフ場を予約していましたが雪でクローズになり、急遽雪の影響のないこちらに伺いました。いつ来ても受付の方も親切で、楽しく3人でラウンドできました。

総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い

特別な経験(2025-02-12 17:38:33)

40代 女性

とてもフレンドリーで短いですが、いくつかのコースは難しいかもしれません。だからもっと楽しかったです。次回機会になったらぜひ訪れてみたいです。

総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い

初めて回ってみて(2025-04-07 08:30:26)

60代 男性

初めてコースを回りましたが、他のパースリーのコースとは違い、コース単位に通常のゴルフ場をショートにした感じだったので楽しむことが出来ました。(すべてのコースが見渡す事ができないという意味です)但し、後続の組からの打ち込みなどがあり気分が下がりました。ゆったり回るコースだと思ってたので意外でした。1人で来られている方はその辺気をつけて回るか、他のコースに行ってほしいですね。

総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い

ダンロップパースリーコース(ショートコースPar54)の予約はこちら

周辺マップ

近隣の宿泊施設

  • 神戸 ホテル フルーツ・フラワー

    オランダ美術館を模したお城のようなホテル☆有馬温泉と同質の温泉も完備♪

    5350円~

    詳細はこちら

楽天ウェブサービスセンター

お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください


驚異のダイエット空間【ホットヨガのカルド】

 

 

お初です。(-ω-)
パンチョと申します。
 
初めて社内コンペに出た時は、ゴルフボール持参を知らず、諸先輩方から借りまくって大ヒンシュクを買うという華々しいデビューでありました。
 
打ちっぱなしで横壁に穴をあけて出禁にならないかひやひやした経験数知れずw
100を切るなど夢の外。不本意ながらプレーより宴会が合ってるようです。
 
某大手保険会社時代を含め、お得意様・組合・有志など数多くのゴルフコンペの会場選びをしてきましたので、その辺のおっちゃんよりかは自信があります。

ページトップへ