[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

市川ゴルフ

コースガイド 北播州の穏やかな気候に恵まれ、フラットな河川敷に展開する本格的ショートコース。9ホールだが各ホールのティーグラウンドを巧に変えて18ホール楽しめます。全打席tarackman 導入済みです。
ゴルフ場名 市川ゴルフ(市川ゴルフ) いちかわごるふ
所在地 〒679-2313 兵庫県神崎郡市川町西田中589
最寄りIC 播但連絡道路 福崎北 5km以内
最寄りIC 播但連絡道路 福崎北 5km以内
クチコミ件数 954 件
総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い
最新プラン情報

●[R][月初割]【ナイター】休日スルー※カート代別

プラン対象月:6月

プラン対象日:休日

付属サービス:セルフプレー

プラン料金:3,400円

●[R][月初割]スループラン土日祝セルフ※カート代別

プラン対象月:6月

プラン対象日:休日

付属サービス:セルフプレー

プラン料金:3,400円

●[R][月初割][早朝時間]土日祝セルフ※カート代別

プラン対象月:6月

プラン対象日:休日

付属サービス:セルフプレー

プラン料金:3,400円

インフォメーション

市川ゴルフの予約はこちら

ゴルフ場情報

基本情報

住所
〒679-2313 兵庫県神崎郡市川町西田中589
連絡先
TEL.0790-26-1800 FAX.0790-26-1900
休場日
元旦
開場日
2007-08-03
カード
JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
シューズ指定
ソフトスパイクのみ
服装指定
指定なし
付帯施設
  • 練習場:あり 0Y 44打席
  • 宿泊施設:なし
  • その他:駐車場:112台 クラブハウス:あり レストラン喫茶:あり ロッカー:あり シャワー:あり 浴槽・サウナ:あり 更衣室:あり 駐輪場:あり ナイター設備:あり

コース情報

コース名
OUT
設計者
コース種別
河川
コース高低差
フラット
面積
0万m2
グリーン
ベント
グリーン数
1グリーン
ホール数
9
パー数
27
距離
1280Y
ドラコン
ニアピン

市川ゴルフの予約はこちら

利用者レビュー

おもしろい(2025-05-01 14:44:55)

60代 男性

おもしろいショートコースです。コース手入れやレイアウト、グリーンなどパー3ですが難しくて面白いです。ただティーグランドが砂地というか土なのでショートティー毎回、折れます。2週目からはティー無しにしましたが、土の上なのでバンカーショットのように芯をヒットしないと飛距離がでません。

総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い

全部良かった(2025-04-19 10:18:22)

70代 男性

娘のゴルフデビューでした。2年前には息子もここでデビューさせました。大昔、私もここでデビュー。デビューにはもってこいのコースと思います、妻とはしょっちゅう二人で行ってますが、今日は初めて親子4人で楽しくラウンド出来、また昼食が大変美味しく頂き、コーヒー無料券までついており、満足です。後半は後組もおらず、全くの初心者がいても気にもならず、ゆっくり回れました。

総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い

娘のゴルフデビューでした(2025-04-19 10:16:10)

70代 女性

息子のゴルフデビューもこちらでさせていただきました。娘もとても楽しかったみたいで、このままゴルフを好きになってくれるといいんですが…お昼ご飯も追加料金無しのメニューがすごく多いし、とっても美味しかったです。

総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い

市川ゴルフの予約はこちら

周辺マップ

近隣の宿泊施設

  • 鐵十郎(旧小國家)|姫路城の奥座敷 築400年の宿/民泊

    築400年 旧小國家 主屋(国登録有形文化財、景観形成重要建造物)が、宿泊施設として生まれ変【民泊】

    25087円~

    詳細はこちら

  • NIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館

    2020年11月NEW OPEN!300年前の建築美を残す指定重要有形文化財で宿泊を。

    9727円~

    詳細はこちら

楽天ウェブサービスセンター

お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください


驚異のダイエット空間【ホットヨガのカルド】

 

 

お初です。(-ω-)
パンチョと申します。
 
初めて社内コンペに出た時は、ゴルフボール持参を知らず、諸先輩方から借りまくって大ヒンシュクを買うという華々しいデビューでありました。
 
打ちっぱなしで横壁に穴をあけて出禁にならないかひやひやした経験数知れずw
100を切るなど夢の外。不本意ながらプレーより宴会が合ってるようです。
 
某大手保険会社時代を含め、お得意様・組合・有志など数多くのゴルフコンペの会場選びをしてきましたので、その辺のおっちゃんよりかは自信があります。

ページトップへ